お知らせ
学奨財団FAQ(よくあるご質問)サイトを補足(適宜更新)。
2024.03.28
学奨財団のFAQ(よくあるご質問)サイト(https://gakusho.or.jp/faq)では、サイト開設前に想定された質問に対して、あらかじめお答えするコンテンツを用意し、掲載しておりました。
これに対して、このFAQサイトでは十分にカバーしきれないご質問を、サイト開設以降に頂戴し、個別に回答した内容について、サイト閲覧者の皆さんにここでお知らせいたします。随時、更新いたします。
今後、当財団コンテンツを大幅に更新する時点で、ここに挙げた質問・回答の、通常のFAQサイトへの統合を視野に入れています。
■応募方法について
2024年3月28日掲載 Q 応募に着手しましたが、辞退する(取り消す)ことはできますか?
A 「応募に着手したことを辞退する(取り消す)」のではなく、「成績データ登録以降の応募作業に進まなかった」ものとして、当財団は取り扱うこととさせていただいております。
そのため、特段の対応や作業は不必要です。
昨年の第1期においても、応募着手者468人のうち、成績データ登録者は149人でした。
https://gakusho.or.jp/archives/337
※ 本件の問い合わせは本日で2件目です。1件目はGPAが応募資格3.0に到達しなかった方からでした。2件目は併用不可の奨学金が決まった方からでした。同様の問い合わせがあり得ると判断し、ここに掲載いたしました。
2024年2月2日掲載 Q 当財団FAQサイトの「応募方法について」の質問「Q 私は、応募登録受付の先着300人に到達する前に、応募時登録を済ませたいと思いますが、大学1年生の成績がまだ発表されておらず、間に合いそうもありません。どうすればよいですか?」において、「間に合いそうもありません」と判断する具体的な基準はありますか?
https://gakusho.or.jp/faq#anchor_faq02
A 当財団サイトお知らせ欄で随時更新している応募状況
https://gakusho.or.jp/archives/1233
において、「c.小論文ファイル登録人数」が250人を超えているのに、自身の大学1年生の成績がまだ発表されていないことを、基準とします。
逆に言えば、「c.小論文ファイル登録人数」が250人以下である場合に、当財団サイトの「お問い合わせ」フォームを通じて、「成績判明予定日から2日後までに成績データを登録します」旨などを当財団に連絡したとしても無効となります。改めて、「c.小論文ファイル登録人数」が250人を超えた後に当財団に連絡する必要があります。「c.小論文ファイル登録人数」が250人以下である場合に、この内容でのご連絡はご遠慮ください。
(ご参考)
2023年の1期生への応募状況を見ると、
https://gakusho.or.jp/archives/337
a.応募着手人数=468人
b.成績データ登録人数=149人
c.小論文ファイル登録人数=66人
でした。
約40の大学に問い合わせたところ、大学1年生の成績が開示される時期は、ほとんどすべての大学が3月でした。
よって、「c.小論文ファイル登録人数」が大きく伸びるのは3~4月(つまり、自身の成績が分かった後に、小論文を提出する人が多い)と予想されます。2023年の第1期は、応募受付締切の直前期にあたる4月中下旬に、非常に大きく伸びました。