学奨財団

お知らせ

一覧に戻る

学奨財団1期生への応募状況を情報公開(適宜更新)。

2023.03.20

 2023年2月1日(水)0時に応募受付を開始し、それから48日目の3月20日(月)午前9時の時点での応募状況は、以下の通りです。なお、当面は下記「a.応募着手人数」が公表数値より10人以上伸びた時、または週1回(月曜日)をメドに、情報を更新予定です。


a.応募着手人数=335人

b.成績データ登録人数=74人

c.小論文ファイル登録人数=22人

d.応募完了人数=22人


 なお、上記の各項目の意味は次の通りです。
a.応募着手人数
 氏名や大学名を登録し、IDの発行を受けた人数。


b.成績データ登録人数
 取得単位数の登録人数。なお、成績データとしては、複数の⼤学で⽐較可能なGPAと呼ぶ取得単位数の⼤学1 年⽣における平均点の登録も必要ですが、取得単位数とGPAは同時に登録することが想定されるため、取得単位数の登録人数で代表させています。
 大学側が1年生の成績データを学生に通知するタイミングは3月上旬~下旬のことが多いため、bは3月下旬以降に伸びると想定しています。
 成績通知前にIDを発行した人の中に応募資格で必要とされる取得単位とGPAに到達できずに、成績データの登録に至らない人がいると、bはaより少ない可能性があります。


c.小論文ファイル登録人数
 小論文のWordファイルを登録した人数。


d.応募完了人数
 bとcで、より少ない人数を速報値として公表します。

 厳密には、小論文ファイルの中身があるか(見本のままでないか)どうかなどを当財団が検査することで、応募が完了していないと判断される人などが含まれている可能性があります。

 応募完了人数が300人に到達した場合、4月30日23:59を待たずに、応募受付を締め切ります。